2025年3月13日
株式会社とめ研究所
最先端AIリサーチエンジニアと
気軽に話ができる【座談会】
博士後期課程、博士前期課程(修士課程)対象
【開催の趣旨】
- 大学院生(博士後期、博士前期)の方が最先端AIリサーチエンジニアと話ができ、気軽に参加できる座談会を毎月開催します。
- トピックスは、大学の研究経験の企業での活かし方や産業界における人工知能の研究開発などです。
- 【開催方式】
- 【参加対象】
- 博士後期課程、博士前期課程(修士課程)の学生。
(学年、既卒、専攻分野等は問いません。)
- 【以下のような方にお薦め】
- 自分の専攻の活躍フィールドの幅を拡げる発見をしたい方
- 人工知能の研究開発の実際を知りたい方
- 企業で博士が働くとはどういうことかを知りたい方
- アカデミアか企業への就職か迷っている方
- 【実施内容】
- 最先端AIリサーチエンジニア2名のショートトークと質疑応答。
- 当日は、リーダークラスの最先端AIリサーチエンジニアが参加し、毎月異なるテーマで皆さんの疑問に答えます。
- 【当日タイムスケジュール】
- 17:45 受付開始
- 18:00 趣旨説明
- 18:05 座談会
- 18:55 まとめ
- 19:00 閉会
- 【参加方法】
- 【申込締切】
- 【開催日時、テーマ】
- 2025年 4月24日(木)18:00~19:00
「大学の研究経験の企業での活かし方~人工知能の研究開発の場合~」
- 2025年 5月28日(水)18:00~19:00
「産業界における人工知能の研究開発~利用例の実際~」
- 2025年 6月13日(金)18:00~19:00
「大学の研究経験の企業での活かし方~人工知能の研究開発の場合~」
- 2025年 7月29日(火)18:00~19:00
「産業界における人工知能の研究開発~利用例の実際~」
- 2025年 8月28日(木)18:00~19:00
「大学の研究経験の企業での活かし方~人工知能の研究開発の場合~」
- 2025年 9月19日(金)18:00~19:00
「産業界における人工知能の研究開発~利用例の実際~」
- 2025年10月29日(水)18:00~19:00
「大学の研究経験の企業での活かし方~人工知能の研究開発の場合~」
- 2025年11月27日(木)18:00~19:00
「産業界における人工知能の研究開発~利用例の実際~」
- 2025年12月12日(金)18:00~19:00
「大学の研究経験の企業での活かし方~人工知能の研究開発の場合~」
- 2026年 1月27日(火)18:00~19:00
「産業界における人工知能の研究開発~利用例の実際~」
- 2026年 2月26日(木)18:00~19:00
「大学の研究経験の企業での活かし方~人工知能の研究開発の場合~」
- 2026年 3月11日(水)18:00~19:00
「産業界における人工知能の研究開発~利用例の実際~」
- 【事前準備物・服装】
- 事前準備物は不要です。
- オンライン参加時の接続は、Microsoft Teamsを利用します。
接続方法詳細は、申し込み後にお知らせします。
音声のみでの参加も可能です。
- 服装は自由です。
- 【お問合せ】
- メールでお気軽にお問合せ下さい
- Mail:saiyou@tome.jp
- 担当:管理企画センター 人事部
以 上